〖この裁判を裁いたのは法律ではなく、品田裁判長の独断と偏見だったのではないだろうか。能力のない裁判官が身勝手な自己判断による経験則と倫理則で人を裁いてはいけない。傲慢な自惚れだとしか言いようがない。品田裁判長には裁判官としての責任が感じられない〗
〖志村化工株価操縦の事件で西がSECや東京地検に目を付けられたのは、鈴木の指示により志村化工株の株価を釣り上げるために、大量の買いを入れた事が原因であり、逮捕される事に繋がった。その裏で鈴木は暴騰した株価を売り、多額の利益を得る事ができた。鈴木自身も東京地検に本命としてマークされていたが、逮捕前の西に対して取り調べで名前を出さないように土下座して嘆願している。自分の保身しか考えていない鈴木の本音が分かっていた西にしてみれば、鈴木に大きな貸しを作ったと考えたかも知れないが、鈴木のいいように扱われて、全てにおいて鈴木ほどではないが、西も普通のあくどさは見せても、西の遺書でも分かるように鈴木や長谷川に比べればまだ人間らしいと思う〗
〖鈴木には、他人の幸せより不幸を喜ぶ根性の悪さを感じる。自分は出来るだけ裏に回り、他人を働かせてその功(利益)だけを自分の物にする。自分には寛大で他人には厳しい典型的なエゴイストだ。ケチ、守銭奴で他人を思い遣る事を知らない。自分の行動を常に正当化して、弱い者の本当の悲しさを理解しようとしない。人間の心を持たない最低最悪な奴だ〗
〖品田裁判長のような人間は、自分だけが正しいと勘違いして、大きな間違いを犯すタイプだと思う。裁判では合理性を主張するが、自分のやっている事は、道理や倫理に適っていない事に気が付いていない非合理主義の裁判官だ。このように偏った考えを持つ人間には公平な裁きが出来ない。裁判官には不向きだと思う。品田裁判長が常識のある裁判官とは思えないことは万人が見て分かるはずだ。こんな人間がよく裁判官をやっているものだ、有り得ないという意見が圧倒的である〗(取材関係者より)
〖鈴木は和解協議の場で、裏切りの追及を受け、西に10億円の報酬で「合意書」の破棄を依頼した事と宝林株の取引は「合意書」に基づいた取引であった事を認めていた。本来ならば、「合意書」が存在する以上、全ての株取引が「合意書」に基づく取引である事は間違いない。裏切り行為が発覚した時点で、利益金を受取る権利を失うはずだったが、A氏も敢えてそこまでは言及しなかった事で、鈴木の自発的な50億円と2年以内に20億円の支払いの提示に繋がったが、これには西が何回も念を押して、全利益60億円が前提であることを絶対条件にした〗(関係者より)
〖品田裁判長のように偏見を持っている人間は、どんなに優秀であっても結局は弱い人間の本当の悲しさ、悔しさを理解できないのだろう。部下に尊敬されることも無く、反感を持たれることが多いのではないか。所謂、人徳というものがない。人を裁くという事は、人間としての「徳」を備えていなければ正義というものを理解できないと思う。己の誤審誤判で悪人を世に放つという事は、生涯にここまでの大罪を犯した裁判官は後にも先にも出てこないと言われるぐらいだ〗(取材関係者より)
〖裁判官は、自分を正当化するために他人を貶めようとする鈴木の様な人間の本性を見抜けないようでは即刻辞職するべきだと思う。法の番人という立場にいながら、公正な判断が出来ず理不尽な理論で黒を白にしてしまう裁判官が存在していいものだろうか。それでは世の中に悪人が増え、被害者が後を絶たなくなる。裁判官も人間であるために間違いも起こすだろうが、真剣に精査していないことは多くの誤字脱字ですぐに分かる。その間違いが小さいうちに警告を与えて、軌道修正させる制度があっても良いのではないかと思う〗
〖鈴木はA氏に狙いを定め株取引を名目に巨額の金を詐取する計画を練っていたのだろう。その為に西をトコトン利用した挙句に、全ての責任を西が勝手にやった事として、香港の地で謎の死を遂げさせ、この件に関しての幕を閉じようと、そこ迄考えていたのかもしれない。この男は、底知れない犯罪者だ。ネットで鈴木の悪行の全てを伝えなければならない〗
〖人間の付き合いに金銭が絡むとどうしても濁りが生じると言われるが、それは当事者の一方に邪心があるからではないかと思う。A氏と鈴木との付き合いを見ていると正にそうだと思う。A氏は善意から鈴木を救った。しかし、鈴木は自分を弱者に見せ、西の協力もあってA氏の情に縋った。そこには邪心だらけの思惑があった。自分が助かる為に他人を欺くという人間としての禁じ手を使った。鈴木に同情する余地は微塵もなく、極悪非道の人間と言うしかない〗(以下次号)