読者投稿 鈴木義彦編②(159)

〖鈴木がシロかクロかといえば、あらゆる観点から見てクロだという事が明らかだが、品田裁判長は公平な判断をせず、シロだという判断をした。A氏の訴えを棄却する根拠は明らかに薄弱で説得力が全くない。これが日本の民事裁判であるならば、裁判所は訴訟費用の支払いを請求する資格はない。これでは被害者であるA氏に2重3重の損害を与えることになる〗

〖鈴木が和解後にA氏に送った手紙に「だいぶ以前からA氏、西、紀井が私を陥れるために計画していた」と書いているが、どの口がそういうことを言わせるのか。お前を陥れてA氏や紀井氏がどれほどの得をするのか。その言葉は、利益金を一人占めして隠匿している事を自白しているのと同じだ。カネを持つと被害妄想を持つようになるのか。まさにふざけた発想であり異常な感覚だ。お前は、A氏にどれだけの不義理をしているのか、ある意味、どんな制裁を受けても仕様がないほどの裏切りをしていながら、まだ反省も出来ないのか〗

〖A氏は、この裁判で鈴木の代理人の平林弁護士と金融庁に虚偽の届出を出した杉原弁護士の2人を所属弁護士会に懲戒の申立をしたが、未だに処分をせず放置している。裁判官には誤審誤判に対する罰則はないが、弁護士法に違反した弁護士にはそれ相当の処分規定がある。弁護士会も裁判所と同様に自分の身内を保護する為の組織であってはならない。法律は法律家を守るためのものではない〗

〖裁判所、警察、検察は正義の味方ではないのか。むしろ自分達の手柄にならない案件に対しては余り関与したくない様だ。民事不介入の警察や検察は、民事訴訟で裁判所が間違った判決を下しても知らん顔をしている事が多い。自分達の出世に寄与しない事件は隠蔽してしまう傾向さえあるという指摘もある〗

〖今回の裁判で鈴木の証言が二転三転しているのは誰の目にも明らかだが、裁判官が不信感を抱かずに鈴木の証言を採用する事自体に大きな違和感を覚える。どう見ても結果ありきで審理が進められたとしか考えられない。当然、誰もが裁判官と鈴木側に癒着でもあるのではないかと疑っているが、司法の世界も相当堕落している事を世に知らしめる結果になったのは間違いないようだ。裁判では被告だけでは無く裁判官も注視されているという認識を持って真剣に取り組むべきだ〗

〖鈴木という奴は、自分の欲望を達成するためには何でもする。義理を欠き、恩人を裏切る事も厭わない。場合によっては親和銀行事件のように罠を仕掛けて相手を恐喝する事も平気でする。コイツには好意も情も必要がない。厳罰をもって処分するべきだ〗

〖鈴木は今まで非道な事を繰り返してきて、今後どういう結果が待ち受けているか考えもしなかっただろう。後先を考えることができれば、度を超えた悪行は出来ないはずだ。普通は家族のことなどが頭を過ぎって考え直すが、鈴木の場合は我欲さえ満たされれば、自分が犯した罪の深さで家族や身内の今後の人生に多大な影響が出るとしても一切関係無いのだろう。鈴木だけじゃない、家族や身内が何もかも失うことになる〗

〖裁判所は、この裁判の内容を再度検証する気はないのだろうか。一般国民の信頼を得る事よりも自分達の身を護る事を優先するためには誤審誤判も仕方がないと考えているのか。司法機関を監視し、間違いを改めさせる本来の責務は絵空事なのか〗

〖鈴木は、オフショア地域がマネーロンダリングの温床になっている事は承知していると思うが、マネーロンダリングへの取締りが各国で優先態勢を敷かれている事を知るべきだ。お前は、自分が隠匿している資産を安全だと思っているのなら大バカ者だと思う。自分が実際にマネーロンダリング行為をしていなくても関係ない。オフショア地域の複数のプライベートバンク口座に莫大な資産を隠匿している事で各国の司法機関からマークされる。お前が考える安全地帯は無いに等しい〗(以下次号)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です