読者投稿 鈴木義彦編②(201)

〖鈴木は海外に株売買の利益を隠匿しているが、この秘密を知っている人間のほぼ全てがこの世に存在しない。鈴木に近い人間で言えば、おそらく、親和銀行事件から弁護を務めた長谷川元弁護士だけが、ある程度の事を知っているかもしれない。長谷川は依頼人の鈴木を呼び捨てにしていて、鈴木は長谷川の言う事には従順だったようだ。長谷川は鈴木の吐き出す毒を皿まで喰ってしまったために、この裁判後に弁護士資格を返上している。親和銀行事件の和解では相手側弁護士で悪名高きヤメ検弁護士の田中森一(故人)と談合し、鈴木の執行猶予を勝ち取った。田中弁護士は西の紹介だったそうだが、ただでは転ばない人物であることは悪党連中の中では有名だった。西の工作で田中弁護士に莫大な礼金が支払われたことが予想される。長谷川元弁護士も鈴木の共犯者であることは否めない。再審が開廷された場合は間違いなく罪に問われることになるだろう〗

〖サイトの記事を読んで、元宝石業者として「そんな馬鹿な」という驚きを感じざるを得なかった。失礼だが裁判官という人種は殆どが宝石に縁がないと思うが、法律家として判事として、自分が裁く裁判が宝石業界に関連している事を訴状で知っていたならば、このような裁定はしないと思う。宝石は高額な商品が多いためにお客の希望に沿う商品全てを揃えて置くことは出来ない。品揃えをする為には同業者から商品を借りてお客のニーズに応えようとするのが業界の常識であり慣習なのだ。そのための委託販売行為は日常的に行われていて、価格もお互いプロ同士で決めた価格を設定する。その価格が経済的に不合理だということはあり得ないし、裁判官がその様な裁定をすることは常軌を逸している。そんなことがこの裁判で起こっていて、委託販売自体も鈴木の責任は無効と判断された。この裁判官は事前に宝石業界の基礎知識も学習していないことが分かる。その結果、原告のA氏は7億4000万円という莫大な損害を蒙った。これは裁判官の故意か無知識からくる誤審誤判であることは間違いない。また同様に、証券業界の人間も品田裁判長の株式売買に関する判断を見て驚いている人間が沢山いるに違いない〗

〖鈴木の弁護を務めた長谷川は、鈴木と似たもの同士の悪徳弁護士だ。鈴木とは、以前の事件から深く関わりを持っており、金次第で何でもやり、正義感など一欠片もない人間だ。この裁判を最後に廃業しているが、辞めざるを得なかったと言った方が正解だろう。長谷川自身が鈴木の裁判ではやり過ぎたと自覚していたはずだ。弁護士が証拠の捏造を率先してやるとは、元からこの男は弁護士になる資格がない人間だったのだろう〗

〖鈴木がA氏に呼び出された時に、「社長、困っているならお金を融通しますよ」と言った言葉が記事に掲載されていたが、鈴木の脳ミソはどのようになっているのだろうか。まさか本気で言っているとは思えないが、冗談で言えることでもない。呆れた奴だ。その場にいた訳ではないので迂闊なことは言えないが、A氏がよく我慢したものだと思う。この言葉だけでも鈴木は万死に値するクズで、楽に死なせてはならない悪党だと思う〗

〖西が秋田に残した豪邸の処分はどうなったのだろうか。都会に比較して土地の価格が低いために大した金額にはならないと思うが、放置しておいては勿体ないと思う。西の息子の内河陽一郎が自分で買ってA社長への債務返済に充当するようなことも言っていたようだが、時間がかかり過ぎているように思う。陽一郎は、父親が生前、死後を通じてA氏に世話になっていた事を知りながら、父親に負けず劣らずの恩知らずで自分の事ばかりを考えている質の悪い人間の様だ。この男も、鈴木と同じく地獄に堕ちることになるだろう〗

〖今回の鈴木の不当裁判を巡っては、品田裁判長の誤審誤判は酷いが、鈴木の代理人を務めた長谷川弁護士によって不当判決を誘発させたと言っても過言ではない。長谷川弁護士の悪意ある弁護により、原告の名誉が著しく損われ、裁判官に対する印象操作により不利な立場に追い込まれた。長谷川の弁護士を逸脱した行為は決して許されない〗

〖「嘘も、つき通せば事実になる」という言葉を聞いた事がある。鈴木はそれを目指していると思う。裁判所が認めた嘘というものがこの世に存在することがあるのだろうか。この言葉をタイトルとして週刊誌やマスメディアに載せれば反響を呼ぶかもしれない〗

〖山口県阿武町で起こった4630万円の誤送金騒動が連日マスメディアを騒がせていて、逮捕された24歳の青年に非難が集中しているが、誤送金をした町の町長の呑気な対応にも腹が立つ。責任の所在は阿武町にあって、担当役人の謝罪も無く、犯人が言うネットカジノに注目が集まっている。世間というものはそんなものかもしれない。自分に直接被害が及ばなければ、高みの見物を決め込んで好き勝手なことを言って事件を楽しんでいるように思う〗

〖最近はコロナ事情も国ごとで状況は様々だが、日本国内においては、ゴールデンウィークを前に全ての規制が解除された。やや落ち着いてきた感はあるが、コロナ禍での生活様式はすっかり根付いているようだ。これから益々インターネットは社会に浸透していくだろう。その中でもYouTubeは欠かせないアイテムとなっている。鈴木の動画も拡散の一途を辿るだろう〗(以下次号)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です