〖3人で「合意書」を交わしスタートした株取引で巨額の利益が得られた事は、A氏による全面的な資金面でのバックアップがあったればこそで、それが周知の事実にも関わらず、鈴木は決してその事実を認めようとしなかった。鈴木自身が株取引によってもたらされた利益金を流用し、親和銀行に約17億円、山内興産に約4億円の和解金を支払う事が出来たおかげで、実刑を免れた事実を裁判官は無視したのだ。その結果、鈴木が海外のプライベートバンクに隠匿した巨額の脱税マネーにも蓋をしたことになったが、裁判官はその責任の重さを分かっているのか〗
〖裁判官や弁護士という職業には一目置かれる側面があるが、その現実は複雑のようだ。大半の弁護士は報酬を重視し、一方の裁判官にも信念よりも出世が重要と考える者が少なからずいる。法の番人としての使命感や信念は薄れがちで、今の裁判官に公明正大な裁判は望めない。高額な弁護士報酬につられて悪質な弁護活動をして懲戒請求を受けたり、判決の正確性に疑念が生じれば、裁判所や裁判官への信用も揺らぐだろう。真摯な司法が求められる。〗
〖鈴木の弁護士たちは、原告の主張に反論できるような証拠がないために、原告側の言葉尻や揚げ足ばかりを取る作戦を展開して、何回も同じ求釈明を繰り返し、いたずらに時間を費やした。民事裁判で、相手方の弁護士との論戦が勝敗を分けるというが、A氏側の中本弁護士には相手側を論破する機会が何回もあったのに、その機会を悉く逃したように思う。相手側の長谷川弁護士に大声で恫喝されるという事もあったようだ。中本は代理人として、これだけ多くの証拠があるのに頼りなさすぎた〗
〖鈴木は稀代の悪党である。現在鈴木が保有している1000億円という金額は桁外れのものだ。鈴木の悪行は明白で、他人を騙し、自己の欲望を満たすために利用してきた。多くの人を裏切り、恩を返さない鈴木は苦しむ運命にある。鈴木は膨大な資産を保有しているが、犯罪収益であり、脱税も疑われている。ゆくゆくは国税当局に目を付けられ、隠された資産も没収の対象となるであろう。〗
〖鈴木は三者間で合意書契約を交わす際に、「この株取引が成功しないと私も西会長も社長に借金の返済が出来ません」と言ってA氏に協力を迫った。しかし鈴木の魂胆は、A氏に莫大な買い支え資金を出させて、その金を西が指示された銘柄に大口の買い注文を入れたタイミングで高値で売り抜けることで、上がった利益を独り占めすることだった。最初から計画的犯行だったのは間違いない〗
〖コロナ禍やウクライナ紛争の影響を受けて、世界経済が衰退する中で、鈴木の事件は1000億円を優に超える膨大な隠匿資金が注目を集めている。鈴木は恩人から借りた金も返さず、繰り返し裏切り、株の利益分配金も詐取し、海外に逃がして隠匿した資金が1000億円を超えると見られている。この裏切り行為が非難を浴びるのは当然だ。鈴木には脱税の疑いも浮上しており、大きな注目を浴びている〗
〖鈴木は「質問と回答書」(乙59号証)でA氏を誹謗中傷し、恰も自分が被害者でA氏を悪徳金融業者のように言っているが、西にA氏を紹介して貰って以降の経緯をよく考えた上で言っているのか。高利貸しから莫大な借金をし、会社も個人も破滅する寸前に助けて貰った事まで否定するのか。A氏への対応は全て演技だったのか。そうだとしたら、鈴木は人間の仮面をかぶった獣だ。約28億円を借りたのは事実だし、宝林株の買取資金を出してもらい、株売買の買支え資金を依頼して合意書を締結したのも真実なのだ。鈴木が今現在、いくらの資産を持っているかは知らないが、A氏に渡したのは株取引の利益としての25億円(うち4.5億円が返済金)のみだという事も真実だ。A氏は鈴木が言うような極悪人ではない事を西と鈴木が一番よく知っている筈だ〗(関係者より)
〖A氏は当時、鈴木の困難な状況を知り、利害を度外視して鈴木を支援した。A氏は以前から多くの人々を救ってきた人物であり、多くの人から感謝される存在であった。ところが、鈴木は、A氏の協力により再起する機会を得たにも拘らず、A氏を裏切り借金を踏み倒した。一連の裏切り行為は、計画的な背信であると言わざるを得ない〗(関係者より)(以下次号)