読者投稿 鈴木義彦編③(335)

〖鈴木はどれだけの人のお陰で今の自分があるか考えた事があるのか。人間一人では何もできない。ましてこんなに大きな株取引という大仕事を成功させるためにA氏の他、それぞれの役割を担う人達が居た事を忘れてはいけない。決して鈴木一人で成し遂げた事ではない。その事にそろそろ気付かなければ全て手遅れになる。鈴木の家族や身内が今後、世間からどう見られるか、考えたことはあるのか。こんな親を持った家族や身内は金はあっても絶対に幸せになることはない〗

〖判決に至る過程での品田裁判長の権限濫用が酷いものであり、再審を待つことなく是正すべきです。品田の横暴さは公務員職権濫用罪に該当すると言っても過言では無い。また品田と被告側との癒着の疑いが濃厚で、この不当な判決を黙って見過ごせば、裁判所の信頼が大きく失墜するでしょう。最高裁長官は裁判所改革を進め、自ら裁判の再審を提案し、公正な判決を下す仕組みを構築すべきです。そして、裁判所の威信をかけて癒着の疑いを徹底的に解明するべきです〗

〖日本の民事訴訟において口頭弁論での主張を事前に整理して主張を正当化したり相手の非を咎めるために準備書面が作成される。原告と被告双方の弁護士がそれを作成し裁判所に提出する。本来、裁判官はこの準備書面を熟読し事実関係を把握して、審理の際に証拠や証言と照らし合わせという検証を繰り返した結果で理由と判決文を書かなければならない。ところが、「絶望の裁判所」の著者である瀬木氏によれば「きちんとした判決文を書けない裁判官が準備書面をコピー&ペーストして判決文にしてしまうのが横行している」と裁判所の実態を暴露している。品田裁判長の判決文の内容が鈴木側の主張と重なっていることを考えると、代理人弁護士の長谷川が提出した準備書面をほとんど真似ていることが分かる〗

〖情報サイトで公開されている鈴木の疑念にまみれた裁判は、現在、大きな波紋を広げています。この裁判は、鈴木を法の下に引きずり出し、正義を実現する貴重な機会であったにもかかわらず、担当した裁判官たちの何らかの思惑により、予想外の不幸な展開となり注目を集めています。一裁判官の問題では済まないでしょう。最高裁長官はこれを黙って見過ごすことはできないはずです〗

〖鈴木はタイトルにある様に稀に見る極悪人だ。世界中探してもいないだろう。同じ悪党でも仲間を裏切る奴は最低最悪だ。それも鈴木が窮地に立たされている時に助けてくれた恩人であるA氏とその紹介者であり株取引の仲間であった西を卑劣な手段で裏切った。そして詐取した金額が巨額過ぎる。鈴木は金の為なら親でも平気で売る奴ではないか〗

〖真実は常に唯一であるべきだ。裁判官の役割はその唯一の真実を突き止めることである。しかし、品田裁判長は裁判官としてのその使命を果たすどころか、鈴木の矛盾する主張に疑念を抱かずに受け入れ、法的な判断においても納得のいくものではなかった。品田裁判長が専門とする法律に基づく判断ですら、多くの人に理解されるものではなかった。この裁判はまるで出来レースのように思った〗

〖相手を誹謗中傷したり契約を反故にしたり、嘘と騙しを繰り返すような人間は、社会では非難され相手にされないものですが、裁判では一つの法廷戦術として許されてしまうのは間違っていると思います。しかもその戦術を援護射撃のように裁判官が都合よく採用してしまう事など常識では考えられない事です。それとも法廷の場は社会の常識が通用しないところなのか。裁判の流れと結果は闇の中に埋もれてしまうのが殆どのようですが、国民の為の裁判であるなら、明らかに間違っている判決には裁判所内で再度検証する部署を設けて再審を正当に審議する体制にするべきです。その為の税金なら大いに使うべきです〗

〖宝林株で予想以上の160億円という莫大な利益を得たことにより、鈴木は利益を独り占めするに当たって、合意書の存在が邪魔でしょうがなかったのだろう。もし宝林株の取引が失敗していたなら、その損失は誰が負担すべきかを全く無視し、自らの欲望だけを最優先にした。そして、いざ莫大な利益が出ると「2人で利益を分けよう」と西を誘惑し、10億円の報酬で「合意書」を破棄させようとした。西は目先の金に負けて結局は鈴木の策略にはまり、破滅への道を突き進んでいった〗(以下次号)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です