読者投稿 鈴木義彦編③(323)

〖鈴木がA氏に蒙らせた被害は、金銭の面からみればあまりにも巨額だったが、その一方で金額の問題よりも西と鈴木に裏切られ、騙されたという事実の方が衝撃だったのかも知れない。裏切りや騙しの度合いは西より鈴木の方が10倍も20倍も悪質で、今も反省する気配は一切なく、家族ともども所在を不明にしているようだが、これでは家族も身内も鈴木の共犯と見られても当然で、その悪影響が末代まで消えることはない〗

〖長谷川は、鈴木の裁判終結後に弁護士資格を返上した。今は、悠々自適の生活を過ごしているのだろうが、A氏との裁判前から鈴木の代理人弁護士として裁判を経験しているが、今までにこれほどの悪党が居たかと聞いてみたい。一度ならず鈴木を助けた意味は何処にあったのか。高額な報酬の為だったのか。鈴木の場合は裏金ばかりだから領収書の必要が無かったと想像する。報酬の為だったとしたら最低で、救いようのない自己欲の強い人間だ。「質問と回答書」という陳述書を作成したが、内容は嘘だらけで捏造だらけだった。弁護士の手腕でこんな不条理が通用するならば、鈴木は高額な報酬を払ってでも長谷川に弁護を依頼する筈だ。どうせ自分が苦労して稼いだ金ではなく、A氏から騙し取って隠している金だから自分の肚は痛まない。本当に厚顔無恥も甚だしい。こんな人でなしを弁護、擁護した長谷川も同等の人でなしだ〗

〖鈴木と長谷川元弁護士との関係は親和銀行事件以前かららしい。何故ならば、長谷川元弁護士は親和銀行事件でも弁護人を引き受けていた。記者の取材によると長谷川は鈴木の事を呼び捨てにしていたらしい。傲慢で、他人の意見を聞かなさそうな鈴木でも長谷川のいう事には忠実だったという。通常、依頼人と弁護士の関係ならば弁護士が依頼人の事を呼び捨てにすることはほとんど例がない。長谷川は鈴木の過去の悪事も知っていた可能性が強い。また、鈴木が株取引でA氏を騙して売買利益を独り占めしている事も知っていたと思われる。そうでなければ親和銀行との和解交渉も成立しなかっただろう。鈴木が、総会屋と当時の広域暴力団組長と共謀した非人間的犯行はかなりの量刑が課せられると予想されていた。鈴木が莫大な資金を隠し持っている事を知っていた長谷川元弁護士は、西が紹介した親和銀行の顧問弁護士で「悪人の守り神」と言われた田中森一弁護士(故人)と談合して、減刑してもらうものとして和解金約17億円を提示したのではないだろうか。そうでなければ鈴木の犯した罪は懲役3年、執行猶予4年で済まなかったのではないか。その意味では、百戦錬磨の長谷川は鈴木の恩人である。そして裏で、田中森一弁護士にいくら支払われたかは闇の中だ。鈴木はその長谷川をA氏との裁判でも代理人弁護士として選任した。ヤメ検弁護士として有名な田中森一弁護士ともやり合ってきた長谷川にとって民事裁判の裁判官を篭絡するのは容易な事だったと思う。長谷川の老獪な裁判戦略に嵌って誤った判決を下した品田裁判長は厳罰に処されなければならない〗(関係者より)

〖ウソをついて騙し裏切るのは、卑劣な人間が常套的に使う手段で、昔も今も変わらない。鈴木の場合も例に漏れず、ウソと裏切りを専売特許としているような人間だ。だがこれだけでは済まない。今まで鈴木と関係した10数人に及ぶ人間が不審死を遂げるという、いわくつきだ。こんな男を捕り逃がした品田裁判長の責任は重大だ。海外に隠匿している1000億円以上とみられる巨額隠匿資金は脱税にも絡む犯罪収益だというのに、その糸口さえ掴もうとしなかった。品田に「法の番人」を名乗る資格は無い〗

〖鈴木は裁判に勝った当時は有頂天になっていたかもしれないが、まさか2年以上も後にこのような世の中の流れになるとは想像できなかっただろう。提出してしまった虚偽の証拠書類は取り消すことは出来ない。やり方次第で全てが嘘と偽造である事は証明する事ができる。そしてその悪質極まりない鈴木の犯罪疑惑が世間の目に晒される事など容易なことだ。鈴木は裁判の時のように「長谷川弁護士に言われて仕方なく…」とか「長谷川弁護士が勝手に作った」とでも言って惚けて責任転嫁するしかないかもしれないが、長谷川は長谷川で鈴木のせいにしてお互いに責任の擦り付け合いになるのが目に見えるようだ。一つ言える事は、ネットがこれほど発達した社会では、公平公正な目を持つ国民によっても裁くことができるという事だ。まして不可解すぎる裁判の判決など何の意味も持たないということを鈴木は思い知る事になる〗

〖裁判で品田裁判長は西が鈴木の代理人であった事実を否定しているが、何故こんな間違った実認定をしたのか。判決文では「被告が西に対して包括的な代理権を授与した旨のA氏主張事実を認めるに足りる証拠はない」と言っているが、証拠は山ほどあるのに品田裁判長が独断と偏見で認めていないだけではないか。西が鈴木の代理人としてA氏に対応した事実を悉く否定している。品田裁判長としては、西が鈴木の代理人であった事実を認めると、株取引に関する事案を排除できなくなるからではないか〗

〖鈴木はA氏に宛てた2通の手紙で、西と紀井氏に対して裏切り者のレッテルを貼っているが、A氏には協力を頼むような、自分の胸の内を分かって欲しいというような内容を書いている。これが本心であるなら、西を外してA氏と2人だけで直接会って話を聞いてもらうべきではなかったのか。自分が潔白であるなら当然そうした筈だが、鈴木は代理人として平林と青田を立てて来た。あくまでもA氏との対面を拒んだのは、鈴木には正直にありのままを報告する気などなく、巨額な利益金の横領を企てていたからに他ならない。そしてA氏に見透かされる事も恐れたのだろう。鈴木は姑息な手段で大胆な裏切りをする。これ以上の悪人はいない。それに金のためなら何でもする長谷川も弁護士としても人間としても最悪と言わざるを得ない〗

〖裁判所ではAIソフトで過去の判例を検索し、判決の答を模索するのが主流となっているようで、裁判所が全国的に推進しているとの事だ。鈴木の裁判のように裁判長と被告側が組まれたら、鈴木を擁護するために常識を逸脱した判断が下され、裁判長が持つ絶対的権限によって判決が決まってしまう。それを考えたら、裁判官が主観に基づいた判例を恣意的に探すことも容易になり、AIソフトの悪用につながる、という問題への不審が一層募るのではないか。公平公正な判決を下すのはAIではなく人間なのだ〗(以下次号)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です